TEL. 03-5942-8311

    〒166-0002 東京都杉並区高円寺北1-18-7 久保井ビル5F

製品一覧
ひび割れ補修関連
 リンクマーク TSクラックフィラー
 リンクマーク Q&A-6
 リンクマーク Q&A 7 (TYPE-1/TYPE-2)
 リンクマーク TS注入ノズル a-1
 リンクマーク 注入関連副資材
特殊工具
 リンクマーク ロングビットドリル システム
 リンクマーク ロングビットドリル ハンドタイプ 
 リンクマーク 自動電流・金属検地ユニット
 リンクマーク 水すまし 新AT
 リンクマーク ジョグカップ 100
鉄筋探査機
 リンクマーク ストラクチャスキャン SIR-EZ
コンクリート表面保護材
 リンクマーク マジカルリペラー
特殊洗浄剤
 リンクマーク マジックあわ~
 リンクマーク アクトル
 リンクマーク コレトレール
 リンクマーク CT触媒
 リンクマーク ディートレックス
 リンクマーク ガードクリーン
白華防止混和剤
 リンクマーク エフロカッ
石綿固化剤
 リンクマーク ハイパワーリキッド
その他製品
 リンクマーク エコマッハ
             
  
 TOP PAGE





 
  ロングビットドリル (LBD) 
(小口径深穴穿孔機)

小口径のビットで穿孔深さ5.0m以上の穿孔が可能な水循環式ドリルです。
橋梁、ダム、トンネル等のコンクリートの厚い構造物で裏側面にアクセスができない環境での補修や構造物のコンクリート躯体内部調査、あと施工による梁や壁への配線・配管用の貫通孔など用途は様々です。
  (NETIS登録番号:TH-120023-A)
 










  特 長

【穿孔深さ実績】
・穿孔径:φ9mmで12m
・穿孔径:φ15.5mmで9.5m
      (2010年3月現在)

  ・ 小口径(Φ9mm・Φ15.5mm)で深穴を穿孔できる
  ・ 鉄筋無切断ビットなので鉄筋を切断しない
  ・ 小口径で穿孔するのでコンクリートに大きな断面欠損を生じない
  ・ 孔内を常時洗浄するので、ひび割れ等に目詰まりを起こさない
  ・ 穿孔角度45度まで可能
  ・ 低騒音・無振動で環境にも配慮
  ・ 使用した穿孔水は循環装置内の特殊フィルターでろ過されて再利用される


*
  システムの概要

モーターと治具
 
 
















 ・ 支柱の固定はバキューム式とアンカー式で固定ができます。
 ・ ガイド付きで振れが無く安定した穿孔できます。
 ・ 角度付きと角度無しは、治具を交換すると変換できます。
 ・ 角度付きはφ9のみの使用になります。角度無しは、φ9とφ15.5を使用できます。

 
         スタンダードモーター
   
       ハイパワーモーター










 モーター  適応ダイヤモンドビット  安定穿孔  穿孔スピード
 スタンダード        φ9 mm      3.0 m     12.0 cm/min
   φ15.5 mm      2.0 m      8.0 cm/min
 ハイパワー        φ9 mm    1 2.0 m     12.0 cm/min
   φ15.5 mm      9.5 m      6.0 cm/min
 ・ スタンダードモーター 回転数8000min-1 電気容量500W 重量:5.4kg
 ・ ハイパワーモーター  回転数8500min-1  電気容量810W 重量6.9kg

 ■ シャンク、ロッド、ダイヤモンドビット
             【シャンク → ロッド → ダイヤモンドビット】
  (φ9用)
    
  (φ15.5用)
  

  ・φ9用のシャンクはφ10.5のダイヤモンドビットも使用できます。
  ・ロッドを穿孔長に合わせて継ぎ足していきます。
   φ9、φ15.5ともロッドの長さは200mm。

 ■ 吸引装置付きろ過水循環機
 
    
・ 吸引装置付きろ過水循環機のタンク内にある特殊
 フィルターでろ過して冷却水を再利用します。

                                                                                                            

 ■ バキュームと真空パット

      
       バキューム      真空パット
 ・強力な吸引力で支柱をしっかりと固定
  します。
 ・平らな面で使用します。
  注)凹凸面や表面にホコリがある箇所
    塗膜の浮いてる箇所等での使用は
    避けて下い。
  



  深い穿孔の必要性
   
  厚いコンクリート裏側へのアクセス    躯体内部の不具合等の補修及び調査
    

 内視鏡による記録画像
   内視鏡を使用して鮮明にコンクリート躯体内部の状況を確認・記録する事ができます。

      
    φ9で穿孔したコンクリート断面         コンクリート内部のひび割れ


  穿孔時のこれまでの問題点と解決方法

 1.構造物の強度
   問題点 : 穿孔径が大きいために構造物の強度低下が懸念されていた。
   解決方法 : 穿孔径が小さく強度の強度への影響はほとんどない。
 2.内視鏡の調査
   問題点 : 振動ドリルは切削クズが調査対象部分に入り込み内視鏡での観察が不能。
   解決方法 : 水を循環しながら切削クズを排出するので穿孔内部が奇麗。
 3.鉄筋の損傷
   問題点 : コアドリル等だとコンクリート構造物内の既存鉄筋などを切断する。
   解決方法 : 小型のモーターと特殊ダイヤモンドビットで既存鉄筋を切断しない。
 4.ひび割れ注入施工
   問題点 : 振動ドリルでは目詰まりを起こし、充填できない場合があった。
   解決方法 : 目詰まりが起きなので、確実に充填できる。
 5.時間短縮
   問題点 : 穿孔作業の時間が長かった。
   解決方法 : 穿孔時間が短い。

 コアが発生しないのでコアをとる作業がないため、穿孔時間が非常に短い

           
              構造図          ダイヤモンドビット


  資料ダウンロード

  カタログ
  複合カタログ
 ロングビットドリル関連発表論文及び掲載記事
    「LBDS穿孔精度について」 2010年11月 セメントコンクリート
   ・ 「切削式小口径穿孔装置による長尺穿孔時の精度について」 2010年9月 土木学会
   ・ 「高圧注入によるセメント系ひび割れ注入材の充填性に関する実験的検討」 
                                2011年9月 土木学会


 

リターンボタン  

 ボタン プライバシーポリシー  ボタン 特定商取引法に関する記述

 

copyright©2011 Total Service Planning Co.Ltd. all rights reserved.